sekibang 1.0

2012年1月3日まで利用していたはてなダイアリーの過去記事です。

で、改めて最近「私が伝えたい」と思ったことは

このエントリで紹介したCDはホントに良いよ!(特に最後の《ジャチント・シェルシへのオマージュ》という即興演奏はヤバい!シェルシのファンはもちろん、フェルドマン、ブライアーズ、あとドローン系の即興音楽家のファンにオススメしたい!!最近、毎日こればっかり聴いてる!!!)ってこと、と……。
このエントリで紹介したベリオの《シンフォニア》の演奏会は、ホントに貴重な貴重なチャンスだから聴きに言ったほうが良いよ!(特に今回シュトックハウゼンが死んで大騒ぎしてるヤツら!!お前らベリオが死んだときはこれっぽっちも驚かなかったし、ショックじゃなかったろ!!!*1)ってこと、だよ。

*1:K谷野式「お前ら=仮想敵」メソッド

書籍をさがすための……?と言われるとピンとこない

書籍(文学)を探す為にRSSリーダーに登録しているサイトまとめ - 心揺々として戸惑ひ易く
 こんな感じで紹介されました。気が付いたら『石版!』というブログをはじめてから一年以上経っていて、いろんな人が読んでくれるようになりました。が、はっきり言ってチラシの裏というか、自問自答というか、箱庭的というか、そういう役に立たないことを書いているつもりでいるのに、そこから人が情報を得る、っつーのは不思議なものであるなぁ、とか思います。「これは自分にしか分からないことを自分のために書いてる」ってなんて閉鎖的なブログなんだろう!と時折考えるので。なので、音楽や本の「情報」を求めて読む人がいるのは不思議なのですね。というか、あまりピンとこない。こちら側には特に「意味」を伝える意思がなくても*1、「伝達」していく、という事例でしょうか。

*1:というか私の伝えたいと思う情報の多くは、多くの人にとって興味のかけらもない情報である場合が多い気がする。単にブクマ数の話ですが