sekibang 1.0

2012年1月3日まで利用していたはてなダイアリーの過去記事です。

その後の『英語耳』

 昨年の11月ごろから『英語耳』*1という英語教材を使って発音とリスニングの訓練をしています。本日はその勉強の経過についてご報告。この本では「子音・母音に分解した発音練習」、「英語の歌を用いた発音とリスニングの練習」、「ゆっくりとしたスピードの短い英語音声を用いた発音とリスニングの練習」、「ノーマルなスピードの長い英語音声を用いた発音とリスニングの練習」……と、いくつかフェーズわけがされているのですが、最近になって「ノーマルなスピードの英語音声を用いた練習」に入りました。その前に聞いていたゆっくりとしたスピードの英語音声は、VOAというアメリカ英語の学習サイトからダウンロード。

 この音源です。アメリカにおける1920年代の黒人人権問題の歴史についての講義みたいな内容。1つのMP3ファイルはおよそ15分なんですが、上手い具合に1つの段落が1〜2分ぐらいなので『英語耳』で推奨されている練習のし方に適しています。これをiPhoneの「英語聴き取りプレーヤー」というアプリで段落ごとに区切って、1段落を毎日10回ずつ聞きました。聴き取れない音がなくなり、意味が入ってくるまで同じ段落を続けます。1段落大体50〜60回ぐらい繰り返したでしょうか? つまり、およそ一週間で1段落消化していく感じです。私が選択した音源は、基本の英単語だけで構成された易しい文章のものだったのと、内容自体も面白かったので続けられました。『英語耳』のなかにもあるように興味があるものを選択するのが大事なんですね。音声にならって自分で発音することも練習のうちになのですが、これは毎日はできず、休みの日にたま〜にやるぐらい。


 この練習を続けていると、耳に入ってきた言葉が意味に変換されるスピードがあがっていくのが実感できます。で、今はさきほどもお伝えしたとおり「ノーマルなスピードの長い英語音声を用いた発音とリスニングの練習」をやっているわけです。本当は会話などが良いようですが、いまいち良い教材を見つけられなかったのでマーク・トウェインの『トム・ソーヤーの冒険』の朗読を教材に選択してみました。この音源もタダで手に入ります。

 音声ファイルはひとつのファイルに複数の章が入ったものとなっています。これも「英語聴き取りプレーヤー」で1章ごとに区切って、章ごとに繰り返して聞いていっています。さすがに長いので1日に10回も聞けません。全35章をいつまでにすべて聴き取りきることができるかわかりませんが、気長に続けたいです。

The Adventures of Tom Sawyer (Penguin Popular Classics)
Mark Twain
Penguin Classics
売り上げランキング: 25445