食
ハードコアなエントリばかり続くと、本当にブログの読者様が離れていってしまうのではないか!? と思い込み、箸休め的に本日の夕飯写真をアップします。本日のメニューは バンバンジー トマトのカルパッチョ 枝豆の釜煎り でした。夏は暑くて大嫌いですが(…
みんな圧力鍋買ったほうが良いぜ……! T-fal ワンタッチ開閉圧力なべ クリプソ スペリオール 6L P4130766posted with amazlet at 10.02.17T-fal 売り上げランキング: 4950Amazon.co.jp で詳細を見る
本日は煮込みハンバーグを。食を楽しむ人のための雑誌『dancyu』2月号に記載されていたレシピをもとにスパイスを買い込んで、ソースから作りましたが、これは大変でした……。手際が悪いせいか結局完成まで2時間ぐらいかかってしまいました。こういう苦労を…
手羽先と大根のスープを作りました。レシピは小林ケンタロウによる料理本より。正式なレシピでは最後に切った万能ネギを散らす、とありますが、万能ネギがなかったので、スープを煮込むときに鍋に突っ込んだ「ネギの青い部分」の残り(つまり白い部分です)…
今年はサダハルアオキのヴァランシア。友達が食べていたのを一口もらったことはあったのですが、1ホールを惜しみなくパクパク食べてみたら「サダハルアオキは天才だ!」と足をバタバタさせながら食べたくなる美味しさでした。オレンジのムース→チョコレート…
豆板醤(トウバンジャン)と豆鼓醤(トウチジャン)を間違えたが、気にしないで作った。美味しかった! 同じ間違いをしている人は他にもいるらしい。
仕事がキツかったので、ガッツリいきたくなった。
引っ越したら俺、グリルがある家に住むんだ……。
材料 ソバ 二人分 グリコ「炊き込み御前 鶏ごぼう」*1 一個 お湯 作り方 ソバを茹でる 茹で上がったソバをどんぶりに投入 どんぶりに「炊き込み御前」のだしと具を入れる ソバが隠れるぐらいまでお湯を入れる 完成 「美味しいんじゃないか?」とひらめいて、…
下煮段階。ここだけで二時間。 味付けをしながら一五分後。 一時間後。 できあがり直前。 完成。煮たまごは明日食べます。圧力鍋が欲しい。 2/3 舌の上でとろける食感 豚の角煮 [男の料理] All About
小林カツ代&ケンタロウ*1によるレシピで肉じゃがを。こちらはフライパンで汁気を飛ばして作る。見た目は小ぎれいな感じだが、通常のつゆだく感溢れる肉じゃがのほうが美味しい気がした。 決定版 ケンタロウ絶品!おかず (主婦の友新実用BOOKS)posted with am…
最近、めきめきと料理スキルをあげているぜ! 職人っぽいスピードで、鯛に塩を塗りこんでる模様。 2/2 和食でおもてなし 鯛の姿蒸し 鯛めしレシピ [毎日のお助けレシピ] All About
三浦半島、松輪のブランド魚「松輪サバ」を食べました。ものすごい美味しかったです。食べたのは、〆サバと炙りサバの二種。とくに炙りのほうは、脂が染み出してきていて多幸感溢れる味でした。旬の魚っておいしいねえ……。 http://www.matsuwa.ecnet.jp/ena-…
超美味しかったです。
金曜日の夜に「最近、おいしいケーキを食べてないなぁ……」という思いがふと頭をよぎったので、久しぶりに永山にあるル・ジャルダン・ブルーというお店に行ってモンブランを食べてきました。とくに甘いモノを食べ歩いてきたわけではございませんが、このお店…
大晦日である。お昼である。空腹である。ので、近所のモスバーガーで食事をしようかと思ったけれど、大晦日のランチをモスバーガーで楽しもうというファミリーが羊の群れのように店内を賑わしていたので止すことにして、自分でご飯を作って食べることにした…
トマトとバジルとしめじのパスタ&アボカド刺し 野菜たっぷりコンソメスープ 断じて「可愛いアピール」ではございません。 ヤミーさんのカルディレシピposted with amazlet at 08.09.23ヤミー MCプレス 売り上げランキング: 8234Amazon.co.jp で詳細を見る …
そうめん、ゴーヤチャンプル、烏龍茶。デザートにはスイカ。見事に夏だね。
一度温めたフライパンをぬれぶきんで冷ましてから生地を流し込む……という過程がめんどうなら、火をつける前にフライパンに油をひいて、生地を流し込んで着火!というほうが楽。表面がとても美しくなる。
会社員、かく弁当作れり 昨年の4月2日(入社式があった日です)より「お弁当の写真を記録する」ブログをぼちぼちと続けているのですが、気がついたら1年以上経っていました。途中で資格の勉強時間を確保するために弁当を作る時間がなくなり、「弁当写真ブ…
先月の誕生日にいただきました、ル・クルーゼのホーロー鍋の実力を測るため、食べたい野菜を鍋にぶち込んで、蒸す!というシンプルな料理を作ってみました。味付けは主に、塩。で、塩じゃ物足りなかったら各自でディップ的なもので味付けることによって、鍋…
http://memo.lazy8.info/archives/cha.htmlを試してみました。具になるような食べ物が冷蔵庫に残っていなかったので、たまごのみの素チャーハン。でも美味しい!今まで食べていたチャーハンはチャーハンでなく、なにか別のものだったのでは……と思うほど何か…
先日、ピンクのシャツを着て仕事に行ったら桜が咲いていたので「あ、俺、もしかして春を呼ぶ男?」と思いました。桜っていつの間にか咲きますよね。それで毎年「ああ、また四月か。もう一年経ったんだ……」って思う――そんな季節についての雑感はまったく関係…
仕事がはやく終わったし、明日休みなのでモゾモゾと料理熱が突沸。脳内に「牛肉の……赤ワイン煮……」という神的なものからくるリフレインがこだましたので、早速スーパーにより牛肉の赤ワイン煮を作ることにした。写真は全然関係ない、この前買った鉄人28号の…
誕生日エントリにスターをつけてくださった皆様、ありがとうございました。祝福の流星群には返す言葉もございませんが、ディスプレイ越しより長靴一杯の感謝の気持ちをお送りいたします。某さま&某さまからは、はてなポイントまでいただいてしまいまして「…
今日は誕生日だったので仕事を全部放り投げて、早々と帰宅しました。美食家の人が家でご飯作って待っていてくれる、というので7時半から昼も休まず仕事して、頑張った……何も終わってないけど……と仕事の話はどうでも良いです。とにかく今日は、私の23歳の誕生…
昨日の帰りに「カシューナッツ入ってる炒め物って美味しいよなぁ……食べたいなぁ」と思ったので、スーパーで材料を揃えて作ってみた。「ピーマンと鶏肉とカシューナッツ炒め」。スーパーで何を買うか。これは結構適当で「行ってから考える派」の私ですが、最…
金曜日。フライデーナイト。世のサラリーマンたちの抑圧された感情が、よくシェイクした炭酸飲料から噴出した泡のように吐き出される夜ですが、私も例に漏れず、そのようなしがないサラリーマンでございます。今夜は9時ごろ仕事が良い感じで切り上げられた…
「ねー、これ食べたい」と言われたのは先日『SMAP×SMAP』を観ていたときのこと(その日は麻生太郎がビストロ・スマップに出ててなんか美味しそうなパスタを食べてた)。「この一言は「試練」だ。過去に打ち勝てという「試練」とオレは受け取った(ジ…
今月に入ってから激務、激務の毎日でメンタルとフィジカルのバランスが弱り目だったため、本日は有給休暇を取得しひたすら家でダラダラする……という具合に過ごしていました。で、ひたすら寝てたんですが、良い感じにエネルギーが溜まってきたところで金曜の…