sekibang 1.0

2012年1月3日まで利用していたはてなダイアリーの過去記事です。

勉強

掌田津耶乃 『新人プログラマのためのGoogle App Engineクラウド・アプリケーション開発講座 JAVA PYTHON対応』

新人プログラマのためのGoogle App Engineクラウド・アプリケーション開発講座―JAVA PYTHON対応posted with amazlet at 11.10.18掌田 津耶乃 ラトルズ 売り上げランキング: 213991Amazon.co.jp で詳細を見る また少しまとまって勉強できそうな時間がとれたの…

Wheelock's Latin 7th Edition

Wheelock's Latin 7th Edition (The Wheelock's Latin Series)posted with amazlet at 11.07.06Richard A. Lafleur Collins Reference 売り上げランキング: 2400Amazon.co.jp で詳細を見る ラテン語のテキストを読むスピードがあまりにも遅いので、ラテン語…

柏野雄太 『Python ポケットリファレンス』

Python ポケットリファレンス (Pocket Reference)posted with amazlet at 11.07.06柏野 雄太 技術評論社 売り上げランキング: 209035Amazon.co.jp で詳細を見る (言語つながり……というわけでないのですが)技術的なことをまとまって勉強する時間が確保でき…

今中哲二先生の「低線量放射線被曝とその発ガンリスク」を読んだよ!

専門家への不信が高まり続ける昨今「アイツは御用学者だからダメだ!」「ウソつきだ!」という声がところどころであがっておりますが、そうした批難の声をあげている方々のお話を聞くに(これは、どうやら別な専門家に鞍替えしただけなのではないか……)と思…

ラテン語格闘記 その2

図書館で借りた本を読むのを優先させるなどブランクを挟みつつ『アッティカの夜(Noctes Atticae)』を一番最初から読み始めて、はや3週間ほど。今日で第1巻の2つ目の話まで読み終えることができました。ラテン語のテキストを読んでいるはずなのに、次の段落…

ラテン語格闘記 その1

先日『はじめてのラテン語』*1について書きましたが、本日はその後のラテン語勉強の模様をご報告。上記は今私が取り組んでいるアウルス・ゲッリウスという2世紀の人物が書いた『アッティカの夜』(Noctes Atticae)の読解に使っている道具一式です。このテキ…

その後の『英語耳』

英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができるposted with amazlet at 11.03.30松澤喜好 アスキー・メディアワークス 売り上げランキング: 4320Amazon.co.jp で詳細を見る 昨年の11月ごろから『英語耳』*1という英語教材を使って発音とリスニング…

起きてから寝るまで英語表現550 海外旅行編

起きてから寝るまで英語表現550 海外旅行編―英語の「つぶやき」練習で海外旅行はもっと楽しくなる!posted with amazlet at 11.03.16吉田 研作 アルク 売り上げランキング: 83303Amazon.co.jp で詳細を見る ブックオフで投げ売られてた英語教材を適当に読むシ…

たけみた先生の翻訳によるルーマン『目的概念とシステム合理性』序論:行為とシステムを読んだよ!

序論:行為とシステム |『目的概念とシステム合理性』 - たけみたの脱社会学日記 id:takemitaさんによるルーマン私訳シリーズに『目的概念とシステム合理性』という著作の「序論」が加わっています。こちらはすでに日本のルーマン翻訳業界の第一人者である…

たけみた先生の翻訳によるルーマン『新しい上司』を読んだよ!

新しい上司:イントロ - たけみたの脱社会学日記 新しい上司:第一節 - たけみたの脱社会学日記 新しい上司:第二節 - たけみたの脱社会学日記 新しい上司:第三節 - たけみたの脱社会学日記 id:takemitaさんによるルーマン私訳シリーズより1962年の『新しい…

たけみた先生の翻訳によるルーマン『行政学における機能概念』を読んだよ!

id:takemita先生によるルーマン私訳シリーズ『行政学における機能概念』を読みました。こちらは、内容よりも文章がとっても難しいことで有名な社会学者、でありながら、やたらと言及されまくっていて「なんか読まなきゃいけないんじゃないか」と思わせられる…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #6

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第六章「公共性の政治的機能変化」について見ていくずらよ。この章の内容…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #7

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 第七章「公論の概念のために」はまた別な日にしようかと思いましたが、とても短…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #5

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第五章「公共性の社会的構造変化」について。後半戦の始まりでございます…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #4

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第四章「市民的公共性 イデーとイデオロギー」について見てまいりましょう…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #3

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第三章「公共性の政治的機能」について見ていきます。この章の内容は、タ…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #2

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第二章「公共性の社会構造」について見ていきます。前章まででハーバーマ…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #1

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 今年八十歳になられたフランクフルト学派の長老、ユルゲン・ハーバーマスの代表…

奥村隆『ジンメルのアンビヴァレンツ』

奥村隆『ジンメルのアンビヴァレンツ』(PDF) 何気なしに学生時代の恩師が書いた論文を読んでみた。これはゲオルク・ジンメルのヴェーバーやデュルケム、そしてマルクスとはちがった社会の捉え方を検討したもの。こういった社会学についての文章を読むのは…

非日経読者のための金融経済3級対策

銀行業務検定試験問題解説集金融経済3級 (2008年6月受験用)posted with amazlet at 08.06.01銀行業務検定協会 経済法令研究会 売り上げランキング: 149420Amazon.co.jp で詳細を見る 本日銀行業務検定協会主催の「金融経済3級」という資格試験を受けてきた…

アドルノ『社会学講義』を読む(4)

社会学講義作者: アドルノ,Theodor W. Adorno,河原理,高安啓介,太寿堂真,細見和之出版社/メーカー: 作品社発売日: 2001/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る 社会の物象化から「社会学の物象化(社会学への物神崇拝)」へ…

アドルノ『社会学講義』を読む(3)

社会学講義作者: アドルノ,Theodor W. Adorno,河原理,高安啓介,太寿堂真,細見和之出版社/メーカー: 作品社発売日: 2001/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る しかし、アドルノの立場とは必ずしも「実証主義」的な方法論を…

アドルノ『社会学講義』を読む(2)

社会学講義作者: アドルノ,Theodor W. Adorno,河原理,高安啓介,太寿堂真,細見和之出版社/メーカー: 作品社発売日: 2001/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る 1955年、30人。1959年、163人。1962年、331人。1963年、383人…

アドルノ『社会学講義』を読む(1)

社会学講義作者: アドルノ,Theodor W. Adorno,河原理,高安啓介,太寿堂真,細見和之出版社/メーカー: 作品社発売日: 2001/07/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る 音楽・社会学・哲学・心理学……と様々な領域で活躍したテオドー…

矛盾するアドルノ

『三つのヘーゲル研究』のなかでアドルノは、ヘーゲルの難解さに対する批判を退けるとともに、ヘーゲル哲学における絶対的整合性の無さに対する批判をも退けている――ヘーゲルの著作には多くの矛盾が含まれている、しかし「そうでもしなければ、整合的思考に…

テオドール・W・アドルノ『三つのヘーゲル研究』

三つのヘーゲル研究posted with amazlet on 07.03.29テオドール・W. アドルノ Theodor W. Adorno 渡辺 祐邦 筑摩書房 (2006/03)売り上げランキング: 184390Amazon.co.jp で詳細を見る 久々にアドルノの著作を読む。『三つのヘーゲル研究』は2つの講演を元に…

『限界の思考』を、もう一度(3)

限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学posted with amazlet on 07.03.14宮台真司 北田暁大 双風舎 (2005/10/22)売り上げランキング: 68377Amazon.co.jp で詳細を見る 第3章は「社会学はどこへ向かっていくのか」。過剰流動化がすすむ社会の中で、乖離…

『限界の思考』を、もう一度(2)

限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学posted with amazlet on 07.03.12宮台 真司 北田 暁大 双風舎 (2005/10/22)売り上げランキング: 133000Amazon.co.jp で詳細を見る 第2章は「文化を記述する方法」。ここではどのように社会学が文化を読むべきか…

『限界の思考』を、もう一度(1)

限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学posted with amazlet on 07.03.08宮台真司 北田暁大 双風舎 (2005/10/22)売り上げランキング: 132751Amazon.co.jp で詳細を見る 宮台真司と北田暁大という世代の違う社会学界のスター的存在による対談集『限界の…

こどものミメーシス

ベートーヴェン―音楽の哲学posted with amazlet on 06.11.14テオドール・W. アドルノ Theodor W. Adorno 大久保 健治 作品社 売り上げランキング: 360143Amazon.co.jp で詳細を見る 『ベートーヴェン――音楽の哲学(Beethoven: Philosophie der Musik)』は19…