sekibang 1.0

2012年1月3日まで利用していたはてなダイアリーの過去記事です。

ひとりぼっちの読書会

イエイツの『記憶術』を読む #4

記憶術posted with amazlet at 10.06.11フランセス・A. イエイツ 水声社 売り上げランキング: 260770Amazon.co.jp で詳細を見る 第四章 中世における記憶術とイメージの形成 引き続き、中世の記憶術の話です。前章では記憶術の「弁論術から倫理学への河岸変…

イエイツの『記憶術』を読む #3

記憶術posted with amazlet at 10.06.11フランセス・A. イエイツ 水声社 売り上げランキング: 260770Amazon.co.jp で詳細を見る マラソンの練習中に思いついたのですが、この『記憶術』の著者、フランセス・A・イエイツ(1899-1981)って、今考えてみると元…

イエイツの『記憶術』を読む #1

記憶術posted with amazlet at 10.06.11フランセス・A. イエイツ 水声社 売り上げランキング: 260770Amazon.co.jp で詳細を見る いよいよ、夏が本格化しそうな気配がするので、本気で外に出たくない派である俺はフランセス・A・イエイツの『記憶術』をマト…

イエイツの『記憶術』を読む #2

記憶術posted with amazlet at 10.06.11フランセス・A. イエイツ 水声社 売り上げランキング: 260770Amazon.co.jp で詳細を見る 第二章 ギリシアにおける記憶術――記憶と霊魂 さて、第二章でイエイツは再度ギリシアの記憶術がどのようなものであったか、とい…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#7 サバト『英雄たちと墓』

英雄たちと墓 (ラテンアメリカの文学 (7))posted with amazlet at 10.05.16サバト 集英社 売り上げランキング: 499974Amazon.co.jp で詳細を見る 集英社「ラテンアメリカの文学」第7巻はエルネスト・サバトの『英雄たちと墓』。彼は1911年生まれでまだ存命…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#6 ムヒカ=ライネス『ボマルツォ公の回想』

ボマルツォ公の回想 (ラテンアメリカの文学 (6))posted with amazlet at 10.04.08ムヒカ=ライネス 集英社 売り上げランキング: 788957Amazon.co.jp で詳細を見る 第6巻はアルゼンチンの作家、マヌエル・ムヒカ=ライネス(1910-1984)の『ボマルツォ公の回…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#5 オネッティ『はかない人生』『井戸』『ハコボと他者』

はかない人生 井戸 ハコボと他者 (ラテンアメリカの文学 (5))posted with amazlet at 10.03.02オネッティ 集英社 売り上げランキング: 471213Amazon.co.jp で詳細を見る 集英社「ラテンアメリカの文学」第5巻は、ウルグアイのフアン・カルロス・オネッティ…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#4 オテロ=シルバ『自由の王 ローペ・デ・アギーレ』

自由の王―ローペ・デ・アギーレ (ラテンアメリカの文学 (4))posted with amazlet at 10.02.15オテロ=シルバ 集英社 売り上げランキング: 866837Amazon.co.jp で詳細を見る 集英社「ラテンアメリカの文学」第4巻は、ベネズエラのミゲル・オテロ=シルバ(190…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#3 カルペンティエール『失われた足跡』『時との戦い』

失われた足跡 時との戦い (ラテンアメリカの文学 (3))posted with amazlet at 09.12.14カルペンティエール 集英社 売り上げランキング: 497467Amazon.co.jp で詳細を見る 集英社「ラテンアメリカの文学」第3巻は、キューバのアレッホ・カルペンティエールの…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#2 アストリアス『大統領閣下』『グアテマラ伝説集』

大統領閣下 (ラテンアメリカの文学 (2))posted with amazlet at 09.12.07アストリアス 集英社 売り上げランキング: 438212Amazon.co.jp で詳細を見る 集英社「ラテンアメリカの文学」第2巻には、グアテマラの作家、ミゲル・アンヘル・アストリアスの『大統…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む#1 ボルヘス『伝奇集』

伝奇集 (ラテンアメリカの文学 (1))posted with amazlet at 09.11.15ボルヘス 集英社 売り上げランキング: 669150Amazon.co.jp で詳細を見る 先日、インターネットで古本情報を検索していたところ、集英社の「ラテンアメリカの文学」シリーズ全18巻が手ご…

アドルノ『楽興の時』全解説(3) ツェルリーナへのオマージュ

*1一九五二/五三年に発表された「ツェルリーナへのオマージュ」は、アドルノによるモーツァルトの《ドン・ジョヴァンニ》論。出典のデータをみると「フランクフルト市立劇場プログラム」とあり、予想ですが、おそらくこの劇場で《ドン・ジョヴァンニ》を上…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #6

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第六章「公共性の政治的機能変化」について見ていくずらよ。この章の内容…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #7

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 第七章「公論の概念のために」はまた別な日にしようかと思いましたが、とても短…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #5

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第五章「公共性の社会的構造変化」について。後半戦の始まりでございます…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #4

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第四章「市民的公共性 イデーとイデオロギー」について見てまいりましょう…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #3

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第三章「公共性の政治的機能」について見ていきます。この章の内容は、タ…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #2

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 本日は第二章「公共性の社会構造」について見ていきます。前章まででハーバーマ…

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む #1

公共性の構造転換―市民社会の一カテゴリーについての探究posted with amazlet at 09.09.01ユルゲン ハーバーマス 未来社 売り上げランキング: 50630Amazon.co.jp で詳細を見る 今年八十歳になられたフランクフルト学派の長老、ユルゲン・ハーバーマスの代表…

アドルノ『楽興の時』全解説(2) シューベルト

ベートーヴェンの没年とシューベルトの没年のあいだに横たわる境界線を踏み越えた者が見舞われる戦慄は、冷却しつつ鳴動する擂鉢状の噴火口から、いたいほど明るく白々した光のなかに一歩踏み出した人間の覚えるそれに似ているかもしれない。 1929年、シ…

アドルノ『楽興の時』全解説(1) ベートーヴェンの晩年様式

大芸術家の晩年の作品に見られる成熟は、果実のそれには似ていない。(中略)そこには古典主義の美学がつねづね芸術作品に要求している調和がすべて欠けており、成長のそれより、歴史の痕跡がより多くそこににじみ出ている。(P.15) タイトルのとおり、ベー…

アドルノ『楽興の時』全解説(目次)

楽興の時posted with amazlet at 08.12.30T.W. アドルノ 白水社 売り上げランキング: 423901Amazon.co.jp で詳細を見る 2009年。今年は、テオドール・アドルノ死後40年という記念年(大してキリの良い数字ではないけど)ということもあり、今年も元旦…

アドルノ『楽興の時』全解説

http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090101/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090104/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20091026/p2

ユルゲン・ハーバーマス『公共性の構造転換』を読む(全7回)

http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090901/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090903/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090909/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090928/p4 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20090930/p1 http://d.…

集英社「ラテンアメリカの文学」シリーズを読む

http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20091115/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20091207/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20091214/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100215/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100302/p1 http://d.…

イエイツの『記憶術』を読む(全11回)

http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100612/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100612/p2 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100614/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100615/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20100621/p1 http://d.…

井筒俊彦『神秘哲学』を読む

http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20101230/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110103/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110109/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110115/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110205/p1 http://d.…

イェイツの『ジョルダーノ・ブルーノとヘルメス主義の伝統』を読む(原書で)

http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110812/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110823/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110824/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110825/p1 http://d.hatena.ne.jp/Geheimagent/20110902/p1 http://d.…